仕入れすぎでフルマーク。ビックカメラでポイントカードが使えない事案発生
「お会計、32184円になります」
「はい(う~、細かい)」
増税してから少し経ちましたが
非常にメンドクサイ!!
正直、世間が大騒ぎしているほど増税されて大変だとは思っていません。
見切り品は相変わらずの値段だし(税込すると2980円付近のものとかちらほら)
3%であわあわする仕入れは行っていませんので。
ラベル貼りサービスが19円に値上がっていたのはちょっと面白かったけどw
けれどもこのままだと…
小銭がどんどん増えてしまうよ(´・ω・`)
ちょっとした買い物は、SUICAを使うから小銭は増えませんが
ちょっとした仕入れ(クレジットカードを使わない程度)だと、現金で仕入れるので財布がパンパンです。
流石に数千円でいちいちカードを使うのは手間なのですが…
だからといってこの使い切れない小銭、どうしよう(´д`)
「お会計、32184円になります」
ん(メ・ん・)?
あ、今回は3万円超えなのに、現金仕入れをしちゃっています。
これもちょっと、理由があったんですよね…
【数十分前】
「これ2つともくださ~い」
「わかりました、少々お待ちください」
最近ちょっと、大物を仕入れるようになりました(゚∀゚)
今までは持ち帰れないという理由でスルーしていたのですけれども
探してみれば意外や意外。
結構おいしい商品が見つかるじゃないですか!!
高くても売れているものはバンバン売れていますし
何よりも利益額が大きいからとても気が楽です。
「あ~、今日は1個仕入れたからいいや」
みたいな(^ω^)
今回のAVアンプ、3万ぐらいしますが
1万円ほどの利益が取れそうです。
それが2つ。
「(あ~、今日の仕入れはもういいやw)」
「お客様」
「はい」
「ポイントカードをお持ちでしょうか?」
「はい、これですね」
(こんなことが続くと、車も視野に入れるべきだな(^ω^))
仕入れ、超楽しい!!
「お客様…」
「はい!!」
「大変申し訳ございませんが、こちらの商品をお売りすることができません!!」
!?
あ…
もしかして…
履歴見られたのかな(´Д` )
「本来ならばお売りできないのですが…お一つなら特別ということで…」
「…わかりました。こちらをください…」
素人を装っていたのに、購入履歴でバレてしまいました(>.<)
ビックカメラ、すぐに履歴見られるよなぁ。
流石に年末やりすぎたから、言い訳がきかんよねw
そうか~、ここも来辛くなるか…
「ところで店員さん」
「はい」
「どのお店でも建前上はお断り…ということだと思いますが…
大体どのお店でもこれぐらいなら…という部分があると思うんですよ」
「そうですね、協力的なお店ならば」
「ですので、このお店だと大体どれぐらいまでなら…というラインを教えていただけませんか?」
「う~ん…、僕としては全然構わないのですが」
「そうなんですか」
「転売している人に売ると、上から怒られちゃうんですよね」
「あ、そうだったんですか!!」
「あとで上に履歴を見られてバレると、『なんで売ったんだ』とこっぴどく叱られます」
「あ~、立場上辛いんですね」
「中国とかよく売れるんでしょうね。
毎日朝から並んで買っていく中国人とかいたので、基本的に複数個買う人は注意がかかります」
「奴らやりますからね~w」
「もうポイントカードで国籍が中国の場合は、全部お断りしていますw」
やるわ、中国人。
「お客様は日本人でしたので、一応お売りすることにしました。
ですので、買う場合はポイントカードを分けるか、使わないほうがいいですよ。
できれば現金払いの方がいいです」
なんと、店員さんからアドバイスが!!
「クレジットカードでバレちゃったりもするんですか!?」
「カードだけではバレませんが、ポイントカードと結びつくとアウトなので
できれば現金で支払った方が良いかと」
「中国人が厳しいとなると…
もしかして法人での対応も変わりますか?」
「どういうことでしょうか」
「僕、香港の法人があるんですけど…」
「香港…は…!!ダメですね。もし日本の法人だったら今回もスムーズにいったんでしょうけど」
「ショボーン(´・ω・`)」
おい、最近いいことがないぞ。
香港法人!!
「なるほど、ありがとう御座います~。
基本的には1つに抑えて、カードは使わない方がいいんですね」
「はい」
「そうですよね。池袋だと転売多くないですか?
僕もちょこちょこ来ようと思っているんですけどw」
「協力的な店ならいいんですけどね。店によっては一切ダメなところもあります」
「横浜とか厳しかったですね」
「あそこは厳しいです。実は私、昔は横浜だったんですよ!!
裏話になってしまいますが…」
対応した店員さんが
とてもいい人で色々アドバイスもらっちゃいましたw
なるほど、だから横浜は厳しかったんだ~という裏話も聞けちゃったり。
商品購入を止められたものの、まさかの収穫アリです(・∀・)
と、いうことで
今回は現金で支払いを行ったのでした~。
僕の知り合いも、ノジマでストップがかかって
カードが使えない人とかいます。
ポイントカードはチリツモで、使わないともったいないのですが
ある程度しっかり仕入れを出来る人は、ポイントカードを使わない方がいい場合もあるでしょう。
店員さんどうこうじゃなくて、店員さんが怒られてしまうのなら仕方がありませんよね。
しかし、今日のでストップがかかってしまうのに
いつもガッツリ仕入れているKさんとかWさんとかはどうしているんだろうなぁ…。
【関連記事】ダイナースのブラックを作ったけど使えなくなった話
【関連記事】せどりでクレジットカードを使う時の落とし穴。計画的に使わないと簡単にパンクするよ
【関連記事】クレジットカードの原則。カードで仕入れと言ってはいけない
PS.
先日紹介したせどり無双
検索がめっちゃ早くて気に入っているのですが…
料金設定がイマイチわかりません!!
おそらく全て中古商品設定になっていると思うんですが…
現在の売値(新品)を出す方法を知りませんか?
ポチってくれると励みになります(・∀・)ノ

【メールマガジン】
タグ:せどり